「ブログ、やってみようかな!?」
そう思うのは、ネットやパソコンに詳しい人ばかりではありません。あまり詳しくはない人や、どちらかというと苦手な人でも「やってみたいな」と思っている人はいるはず。
また、最近では「スマホやタブレットで十分だから」と、パソコンを所有していない人や、持ってはいるけどほとんど使っていないという人も増えています。

ブログって初心者でも簡単に始められるのかな?

大丈夫!!思ったよりも簡単やで。
みずたまはスマホでブログデビューしてん!
そこで今回は、
初心者でも簡単にできる、WordPressでブログを始める方法
を解説していきます!!
WordPressでブログを始める手順とは?初心者でもスマホだけでも大丈夫!!
WordPressでブログを始めるための手順は、たった4ステップ!!まずは、その手順をご説明します。
②ドメインを取得する
③サーバーとドメインを紐づける
④ワードプレスをインストール
もう、この時点で
「あかん…訳分からん!!」
と思ってしまっている方もいらっしゃいますよね。かく言う私も、サーバーだのドメインだの、何のこっちゃ、さっぱりわかりませんでした。
サーバーとドメインを簡単に説明すると、こういう事。
サーバーは家を建てるための土地
ドメインは住所

さぁ、やってみよー!!
ブログを始める手順①レンタルサーバーを申し込む!!

何を基準に選んだらいいんやろ?

みずたまはエックスサーバーやで。
お手頃価格で必要な機能も備わってるし、めっちゃ利用者も多いねん!
エックスサーバーの魅力を簡単にご説明します。
・必要な機能が標準装備
・電話サポートあり
・利用者が多い

疑問が出てきたらググってみ!
いろんな情報出てくるから安心やで。
エックスサーバーでレンタルサーバーを申し込む!!スマホ画面で説明します。
まずはXserver
のトップページへGO!申し込み手順は以下の通りです。
↓↓↓
「新規お申し込み」へ
↓↓↓
「お客様情報の入力」
↓↓↓
「入力内容の確認」
↓↓↓
SMS・電話認証
↓↓↓
認証コードを入力
↓↓↓
「お申し込み完了」
まずは「お申し込みはこちら」をタップ!
次に「10日間無料 新規お申し込み」をタップ。
その後、「お客様情報の入力」画面に進みます。そこで、まず入力するのが「サーバーID(初期ドメイン)」。
↑これはブログのURLではありません!!

みずたまは、これがブログのURLやと思って、やたらと悩んで時間を無駄にしてもうてん…
次の項目であるプランの選択については、スタンダードプランであるX10で十分!プランの変更も後から簡単にできます。
プランを選択したら、後は名前や住所等を入力するだけ!この辺は悩むことなくサクサク進められますね。
「お客様情報入力」の全内容は以下の通り。
②プラン
③メールアドレス
④登録区分(個人or法人)
⑤名前・郵便番号・住所・電話番号
お客様情報の入力が終わったら、「SMS・電話認証」という画面になります。まずは実際の画面をご覧下さい。
それでは入力内容について、ご説明します。
↓↓↓
②「テキストメッセージで受信(SMS)」or「自動音声通話で受信」のどちらかを選ぶ。(固定電話の場合は自動音声受信を!)
↓↓↓
③「認証コードを受信する」をクリック
この後、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールが届いたら、10日間の無料お試し期間が始まります。
これでレンタルサーバーの申し込みが完了です!!
無料お試し期間中に料金の支払いをお忘れなく!!
エックスサーバーは10日間の無料お試し期間があります。お試し期間内に料金を支払っても、無料期間が満了してからの課金となるので、払い忘れを防ぐためにも早めに支払い手続きを済ませておくのがベスト!
では、支払い方法についてご説明します。まずはエックスサーバーのインフォパネルにログイン!
会員ID・インフォパネルパスワードは、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」メールに記載されています。


・クレジットカード
・銀行振込
・ペイジー
・コンビニ払い
いずれかの方法で支払いをした後、「ご利用料金お支払い確認のお知らせ」メールが届けば、サーバー契約が完了です!!

ブログを始める手順②ドメインを取得する!!
次はドメインの取得です。ドメインとは○○○○.comといった、ネット上の住所です。ドメインは世界中で1つだけ、同じものはありません。なので自分が考えていたドメインが、既に使用されていて使えない場合も…。

候補を何個か考えとこ!
ドメインを取得するなら、業界最安値を誇るお名前.com
がおすすめです。

エックスサーバーでも独自ドメインの取得は可能ですが、登録料も更新費用もお名前.comの方が安い!ドメインは「高い方が良い」なんていうことはないので、安くても大丈夫。
では早速、手順を確認してみましょう!まずはお名前.comトップページで、希望するドメインを入力します。
例えば「mizutama」で入力すると、こんな結果に。
値段が記載されているドメインは購入可能です。驚く程、金額に差がありますがお好きなものをどうぞ!
ドメインの登録料は年間費用となっており、2年目以降は更新料金も必要です。登録料も更新料もドメインの種類によって違うので、更新料金も必ず事前にチェックしましょう!
ドメインが決まれば、「選択」して「次へ進む」へ。次の画面で必要事項を入力します。
登録年数は選べますが、自動更新ができるので、とりあえずは1年でOK。Whois代行転送オプション・ドメインプロテクションはなしでOK!
レンタルサーバーは先程、すでにエックスサーバーで契約済みなので不必要!
後はメールアドレスとパスワードを入力して、「次へ進む」。次の画面では以下の情報を入力します。
・名前
・住所
・電話番号
・メールアドレス
次の画面ではお支払い方法を選択します。支払い方法は以下の3種類。
・コンビニ払い
・銀行振込
いずれかを選んで「申し込む」をクリック。これで、申し込み手続きが完了です。
支払いの確認後、以下のような登録完了のお知らせが届きます。
・ドメイン登録 完了通知
・Whois情報公開代行 完了通知
・ドメイン自動更新 設定完了
・【重要】ドメイン 情報認証のお願い
ブログを始める手順③サーバーとドメインを紐づける
サーバーとドメインが用意できたので、次はこの2つの紐付けです。以下の手順で行います。
②エックスサーバーでドメインの設定
①お名前.comでサーバーの設定をしよう!
それでは早速、始めます。まずはお名前.comのドメインnaviにログイン!
会員IDは「ドメイン登録 完了通知」など、お名前.comからのメールに記載されています。ログインしたら次の画面になるので、設定したいドメインの「初期設定」をクリック!
次画面の「2.ネームサーバーの選択」で「その他」のタブをクリック。「+」アイコンを2回クリックして、「ネームサーバー5」まで表示させます。
次に、以下の内容を入力して「確認」をクリック。
コピペでOK!
ネームサーバー2:ns2.xserver.jp
ネームサーバー3:ns3.xserver.jp
ネームサーバー4:ns4.xserver.jp
ネームサーバー5:ns5.xserver.jp


反映されるまでに最大72時間かかる場合もあるねん。
反映されたらブログが表示されるで!!
②エックスサーバーでドメインの設定をしよう
次は、エックスサーバーでドメインの設定です。まずはエックスサーバーのサーバーパネルにログイン!
サーバーIDとサーバーパネルパスワードは、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」メールに記載されてます。
ログインしたら、「ドメイン設定」をクリック!
次に「ドメイン設定の追加」をクリックして、お名前.comで取得したドメインを入力。
ちなみに、「無料独自SSLを利用する」「高速化・アクセス数拡張機能Xアクセラレータを有効にする」はチェックした状態でOKです。
「確認画面へ進む」をクリック。
内容を確認して「追加する」をクリックすれば、設定完了です!!
その後、次のような画面が出てきますが、ここで「無料独自SSL設定」が「設定済」かどうかを確認してください。
上記のように「設定済」になっていればOKですが、もし「無料独自SSL設定に失敗しました」と記載されている場合は、独自SSL設定をする必要があります。
その場合の手順は、次の通りです。まずはサーバーパネルの「SSL設定」をクリック。
次の画面で「独自SSL設定追加」のタブをクリック。設定したいドメインが表示されているのを確認して、「独自SSL設定を追加する」をクリックすれば完了!

反映まで1時間くらいかかる事もあるで!
これで、サーバーとドメインの紐付けが完了です。
最終ステップである「ワードプレスのインストール」も、サーバーパネルから行います。

まだ画面は閉じずに、そのままいくでー!!
ブログを始める手順④ワードプレスをインストールする
ついに最後のステップです!!サーバーパネルの「WordPress簡単インストール」をクリック。
その後、インストールするドメインを選択し、「WordPressのインストール」のタブをクリック。次の画面で必要事項を入力します。
・ブログ名を入力
・ユーザー名を入力
・パスワードを入力
・メールアドレスを入力
・キャッシュ自動削除はそのまま
・データベースはそのまま
入力したら、「確認画面へ進む」をクリック。
確認画面の内容がOKなら、「インストール(確定)」をクリックすれば完了です!!
ワードプレスのログイン画面は頻繁に使用する事になるので、ブックマークに登録しておくのがベスト!もしもログインURLがわからなくなった場合でも、焦る必要はありません。独自ドメインの後に「/wp-admin/」を付けたものが、ログインURLです。
まとめ
WordPressでブログを始めるために必要な手順は、大きく分けて以下の4つ!!
- レンタルサーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- サーバーとドメインを紐づける
- ワードプレスをインストールする
「何だかややこしそう」と思っていても、初心者でも、スマホだけでも、わからないなりにも、WordPressでブログを始める事ができるんです!!
なかなか最初の1歩が踏み出せずにいる方も、ぜひトライしてみて下さいね。

最後まで読んでくれてありがとう!
良かったらまた次も読んでな♡♡
コメント