WordPressでブログを始めようと考えている初心者さんにとって、まず最初に頭を悩ませるのが、
どのレンタルサーバーサーバーにするか?
という事。
どのサーバーがいいのか?何を基準にして選べばいいのか?初心者にはわからないことだらけですよね。
そこで、初心者さんにおすすめのサーバーとその魅力について、ご紹介します!
今、おすすめのサーバーはエックスサーバーとConoHa WING!!
数あるレンタルサーバーの中から、どれを選ぶべきか?
「おすすめのレンタルサーバー」や「レンタルサーバーの比較」などでネット検索すれば、たくさんの情報が出てきます。
でも「情報が多すぎる」というのも、困りものですよね。
そこで「初心者がWordPressでブログを始める」という前提で、おすすめのレンタルサーバーを2つ、ご紹介します。
エックスサーバーかConoHa WING、どっちがいい?
これからWordPressでブログを始めるなら、おすすめしたいレンタルサーバーは次の2つです!
まずはこの2つのレンタルサーバーの主な特徴について、比較してみました。
サーバー (プラン) |
エックス サーバー (X10) |
ConoHa WING (ベーシック) |
初期費用 | 3,000円 | なし |
課金形態 | 月単位 | 時間単位 2.0円/時 |
月額費用 | 1,000円(※) | 1ヶ月最大 1,200円 |
最低利用 期間 |
3か月 | 1時間 |
容量 | 200G | 200G |
マルチ ドメイン |
無制限 | 無制限 |
データ ベース |
50個 | 60個 |
転送量 | 70GB | 2.5TB |
WordPress 簡単インストール |
○ | ○ |
独自SSL | ○ | ○ |
アダルト | × | × |
自動バックアップ | 1日1回 | 1日1回 |
サポート | 電話 メール |
電話 メール チャット |
その他 | 国内市場 シェアNo.1 |
国内最速 |
(※)お支払時に「3か月」「6か月」「12か月」「24か月」「36か月」のうち、任意で選べます。「12か月契約」または「カード自動更新(1ヶ月)」の月額料金が1,000円となります。
初心者のためのサーバー選び。おすすめはエックスサーバー!!
Xserver
とConoHa WING
の主な特徴を比較してみましたが、それでも初心者にとっては「何を基準に選べば良いのか?」が難しいですよね。

どっちも良さそうやけど、どっちを選べばいいんやろ?

「初心者のためのサーバー選び」っていう意味では、エックスサーバーがおすすめやで!
ここで一度、この記事のテーマを振り返ってみます。
「初心者におすすめのサーバーはどれ?」
比較した結果を見比べてみると、ConoHa WINGのほうが優れている項目が多いですよね。
でも「初めてのWordPress」、「初めてのレンタルサーバー」という点を重視して選ぶなら、エックスサーバーがおすすめ!!
その理由について、ご説明します!

初心者にはエックスサーバーがおすすめ!その理由とは?
「初めてWordPressをする」「初めてサーバーを借りる」という時、専門用語だらけでサーバーの特徴を説明されても、いまいちピンときません。
わかりやすさでいうなら、料金で比較するのが一番わかりやすいですが、安ければ他はどうでもいいという訳ではありません。
初心者さんにXserver
をおすすめする理由は、初心者さんが求めるポイントを満たしているから!!
そのポイントとは、以下の通りです。
②利用者が多いから情報量も多い!
③コスパがいい!
④15年以上の実績を誇る高速・高安定サーバー
①24時間365日メールサポート!電話サポートもあり!
初めての事に挑戦する時って、何となく不安があったりしますよね。初めてサーバーを借りる時も、そう。「ちゃんと設定できるかな?」「ちゃんとブログが作れるかな?」と、いろんな不安が出てきます。
そんな不安だらけの初心者さんが初めてのレンタルサーバーを選ぶ時、重要視したいのが「サポート体制」!!
エックスサーバーは24時間365日体制のメールサポートがあります。しかも、問い合わせメールには24時間以内に返信をくれるという迅速さ!!
また電話でのサポートがあるのも、心強いですよね。
初心者にとって手厚いサポートというのは、ものすごく重要なポイントです。
②利用者が多いから情報量も多い!!
これも初心者にとっては、かなり重要なポイントです。
何かわからない事があった時、「すぐにお客様サポートに連絡をする」という人もいれば、「とりあえずは自分で調べてみる」という人もいます。
エックスサーバーは利用者がものすごく多いので、情報量も多い。
わからない事があればググってみる!!
これで解決する事も多々あります。各種設定の仕方なども、ネットで検索すれば、わかりやすく画像を使って説明してくれているサイトもたくさんあるので、心強いですよ。
③コストパフォーマンスがいい!
エックスサーバーとConoHa WINGの特徴を比較すると、ConoHa WINGのほうが優れている項目が多いのですが、月額料金ではエックスサーバーが安い!
エックスサーバーは契約期間によって料金が変わるのですが、最安プランではなんと月額900円!!
コスパの良さは圧倒的です。ちなみに、契約期間に応じたX10プランの月額料金は以下の通りです。
契約期間 | 月額料金 |
3ヶ月 | 1,200円 |
6ヶ月 | 1,100円 |
12ヶ月 | 1,000円 |
24ヶ月 | 950円 |
36ヶ月 | 900円 |
カード自動更新 (1ヶ月) |
1,000円 |
④15年以上の実績を誇る高速・高安定サーバー
15年以上の実績があるというのも、エックスサーバーの大きな魅力です。
運用サイト数は170万件を超え、国内市場シェアは堂々の第1位!(2019年9月25日時点)
たくさんのユーザーに選ばれている事も、長く信頼を積み重ねてきた実績も、大きな安心感となります。
「詳しい事はよくわからないけど、このサーバーにしておけば問題なさそう。」
その考えに間違いはありません!

ええ事ばっかり書いてるけど、デメリットはないの?

残念ながら、デメリットもあるねん。
何でもそうですが、メリットがあればデメリットもある。
そこでエックスサーバーのデメリットについて、ご説明します。
エックスサーバーにもデメリットあり!その内容は?
エックスサーバーとConoHa WINGを比較してみると、以下の項目がエックスサーバーのデメリットと言えます。
②最低利用期間が3ヶ月

3ヶ月分払ったから、最低でも3ヶ月は頑張って続けるでー!!
契約期間 | 初期費用 | 利用料金 | 合計 |
3ヶ月 | 1,500円 | 1,200円×3 | 6,600円 |
6ヶ月 | 1,500円 | 1,100円×6 | 9,600円 |
12ヶ月 | 1,500円 | 1,000円×12 | 15,000円 |
24ヶ月 | 1,500円 | 950円×24 | 25,800円 |
36ヶ月 | 1,500円 | 900円×36 | 35,400円 |

エックスサーバーは最初にお金がかかるのがデメリットやねん!でも「初期費用半額」とか「ドメインプレゼント」とか、お得なキャンペーンがあるで!!
ConoHa WINGもいいけど、やっぱり初心者にはエックスサーバーがおすすめ
・最低利用期間1時間
・料金は1時間あたり2.0円(1ヶ月最大1,200円)
・メール、電話、チャットでのサポート体制
②月額料金はエックスサーバーよりも高い
まとめ
- 24時間365日のメールサポート
- 電話サポートもあり
- 利用者が多いから情報量も多い
- コスパがいい
- 15年以上の実績を誇る高速・高安定サーバー

最後まで読んでくれてありがとう!
- 良かったら次も読んでな♡♡
コメント