「登録するのって面倒くさい!」
何かを登録するのって、ちょっとした事なんだけど、なんだかすごく面倒くさく感じますよね。ちょっと登録をすればお得なサービスが受けられる。そんな場合でも、「面倒だから」という理由で登録しない人も少なくはありません。
LINEペイの「本人確認」も、そう。本人確認しないとLINEペイを利用できない訳ではありません。しなくてもいいなら、したくない。そう考える人もいますよね。
でも本人確認をするのとしないのとでは、「する」のがオススメ!なぜなら本人確認をしておけば、出金や送金ができて便利だから。
「面倒くさそうだし、ややこしそう」というイメージがありますが、実際にやってみるとめちゃくちゃ簡単!LINEペイの本人確認には3つの方法があるのですが、その中でどの方法がオススメなのか?また、それぞれのやり方についてもご紹介します。
LINEペイの「本人確認」には3つの方法がある!オススメの方法はコレ!!
LINEペイの「本人確認」は、以下の3つの方法で可能です。
- 銀行口座で本人確認
- スマホでかんたん本人確認
- 郵送で本人確認
「銀行口座で本人確認」が一番おすすめ!その理由は!?
LINEペイの「本人確認」を行うには、3つの方法があります。その中で、一番おすすめの方法が「銀行口座で本人確認」。その理由は以下の通りです。

銀行口座を登録してたら、わざわざコンビニに行かんでも、いつでも簡単にチャージできるで!


「銀行口座で本人確認」のやり方は?
LINEペイは銀行口座を登録すると「本人確認」も自動的に行われます。チャージや出金をするにも便利なので、銀行口座を登録して本人確認を済ませるのが一番おすすめの方法。では、銀行口座の登録方法について説明します!
まずは「LINE」アプリを起動して、画面下部の「ウォレット」をタップ。
画面上部の「LINEペイ残高」の部分をタップ。
パスワードを入力して、「銀行口座」をタップ。
登録したい銀行を選択します。

みずたまは、イオン銀行で登録したで!
名前と生年月日、登録したい銀行口座の情報、住所を入力したら「次へ」をタップ。
この後、自動的に銀行のサイトに移動します。登録する銀行によって手続き方法や手続きに必要な情報が違うのですが、画面表示にしたがって進めていけばOK!
今回は、イオン銀行での登録をご紹介します。「利用規定」を確認したら、「同意する」をタップ。
「支店名」を選択します。
「口座番号」を入力後、表示されている画像の数字を入力して「進む」をタップ。
「暗証番号」を入力後、画像に表示されている数字を入力して「進む」をタップ。
画面下部の「口座振替申込」をタップすれば完了です!

三菱UFJ銀行は通帳最終残高、三井住友銀行はワンタイムパスワードと契約者番号…と、銀行によって必要な情報が違うで!

「スマホでかんたん本人確認」のやり方は?
「銀行口座を登録するのが面倒くさい」「何となく銀行口座を登録するのがイヤ」という場合は、スマホでも簡単に本人確認が可能です。
「スマホでかんたん本人確認」は写真付き身分証が必要。以下の身分証が利用可能です。
・運転経歴証明書
・日本国政府発行パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・マイナンバーカード
画面上部の「LINEペイ残高」をタップ。
画面下部の「設定」をタップ。
「本人確認」をタップ。

みずたまはすでに銀行口座を登録してしまってたから、「スマホでかんたん本人確認」の画像がないねん!ごめんやで!!
「スマホでかんたん本人確認」を選択。
- 名前・生年月日・職業・利用目的・住所を入力
- 本人確認に使用する身分証を選択
- 身分証の写真をアップロード
- 画面の指示に従って、顔と身分証を撮影
これで本人確認は完了です!
ちなみに、最初に入力する名前と住所は身分証と一致していないといけません。引越しなどで、身分証の住所が現住所と一致していない場合は、身分証の住所変更を先に行う必要があります。
「郵送で本人確認」のやり方は?
3つ目の本人確認方法が「郵送で本人確認」です。この場合も、「スマホでかんたん本人確認」と同じく、必要事項の入力と身分証の写真アップロードが必要となります。
「郵送で本人確認」は「スマホでかんたん本人確認」と同じ、以下の身分証が利用可能です。
・運転経歴証明書
・日本国政府発行パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・マイナンバーカード





「郵送で本人確認」も、すでにみずたまが本人確認済なので画像がないねん。ごめんやで!
- 名前・生年月日・職業・利用目的・住所を入力
- 本人確認に使用する身分証を選択
- 身分証の写真をアップロード
ここで、一旦、作業はおしまいです。
後日、登録した住所に簡易書留でハガキが送られてきます。そこに記載されているQRコードを読み取るか、16桁の英数字を入力する事で本人確認が完了します。記載された有効期限を過ぎると申し込みが無効になるので注意!

有効期限も記載されてるから、必ず期限内に手続きしてな!
まとめ
LINEペイの「本人確認」には以下の3つの方法があります。
- 銀行口座で本人確認
- スマホでかんたん本人確認
- 郵送で本人確認
LINEペイはチャージをするにも、出金をするにも、銀行口座を登録しておくと便利。銀行口座を登録すれば自動的に本人確認も完了するので、「銀行口座で本人確認」が一番おすすめの方法です!
どの方法を選んでも、本人確認はとても簡単にできます。本人確認を済ませれば、ますますLINEペイが便利になるので、まだの人はぜひこの機会にやってみて下さいね!

コメント