「もしかしてスマホとタブレットがあれば、パソコンっていらなくない?」
そんな風に思った事はないですか?10年ほど前なら、ネットするのも動画を見るのもパソコンありき、でしたよね。でも「スマホやタブレットを使うようになって、パソコンの出番がめっきり減った」という人も少なくないはず。
もちろんパソコンじゃないとできない事や、パソコンの方がしやすい作業もあるので、必要性が無いわけではありません。でも、それって言い方を変えれば使い方によってはパソコンじゃなくてもいいって事に…。
そこで「パソコンじゃなくてもいい使い方」をする人にとって、コスパ最強のなんちゃってパソコンをご紹介します!!
タブレット&ワイヤレスキーボードで、なんちゃってPCに変身!
一昔前は、インターネットをするにはパソコンが必要でしたが、今はネットをするためだけにパソコンを購入する人なんていませんよね。
パソコンがなくてもスマホやタブレットがあれば、たいがいの事はできちゃいます。だから「家にパソコンはあるけどほとんど使っていない」という人や、「家にパソコンがない」という人も結構多いんです。

みずたまもパソコンは年賀状作る時くらいしか使ってないわ~…
とはいえ、「ブログを書くのにスマホやタブレットで書く」となると、そこそこの文字数をちびちび入力するのは相当、面倒くさい!!
そんな時に役立つのがワイヤレスキーボード。
「スマホやタブレットがあればパソコンはほぼ使わない」という人なら、タブレット&ワイヤレスキーボードの組み合わせで十分に事足ります。
fireタブレット&ワイヤレスキーボードはコスパ最強のなんちゃってPC!
なんちゃってパソコンのタブレットがAmazonのfireタブレットなら、さらにコスパ最強!!
【Newモデル】Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
セールを利用すれば、Amazonのfireタブレットは格安で購入できます。

みずたまは7インチを3,980円、みずたま旦那は8インチを4,980円で買って愛用してるでー!
タブレットならスマホよりも当然、画面サイズが大きいですし、ワイヤレスキーボードを使えばブログを書く作業もパソコンと遜色なし。もちろん、ワイヤレスキーボードはスマホと接続して使う事もできます。

WordPressで記事書く時は、タブレットを縦置きにしてやってるねん。
ちなみにスタンドは、百均で購入したやつやで!
パソコンを起動してブログを書き始めるのと、スマホやタブレットでブログを書くのとでは、スマホやタブレットの方が断然、手軽です。

隙間時間にすぐさま作業できるのが、スマホやタブレットのいいところ!
例えば子育て中であったり、ご家族の介護をされている主婦の方も、スマホ・タブレット&ワイヤレスキーボードがあれば、隙間時間を利用してブログを書けます!!

ワイヤレスキーボードもいろいろあって、みずたまはオーソドックスなやつやねん。
タッチパッドやトラックボールがあった方が便利かも!
↓↓↓トラックボール搭載でマウス操作もできる!!
![]() |
|
![]() |
ワイヤレスキーボードマウスセット Bluetooth マウス iPad タブレット iPhone スマートフォン 折りたたみ式 充電式 Android フルサイズ 軽量 SG
|
Bluetooth3.0 wireless keyboard スタンド付き ワイヤレスキーボード メタルグレー 【 ブルートゥース ワイヤレス キーボード スマホ タブレット Android OS9以降 対応 コンパクト 軽量 薄型 30時間連続使用OK タッチパッド付き Bluetooth シンプル 】
|
そもそもパソコンじゃないとダメな事ってある!?
「スマホやタブレットを使うようになって、パソコンはほとんど使っていない。」
そういう人にとっては、「そもそもパソコンじゃないとダメな事ってあるの?」と思ってしまいますよね。もちろんパソコンじゃないとできない事は、色々あります。
でもその色々が、全ての人に関係しているかというと、そうでもない…というのが実情。そこで、「パソコンじゃないとダメな事」とは具体的にはどのような事なのかをご紹介します。
- OSがWindowsまたはMacのソフトを使う事
- CDやDVD・BDの再生、作成
- プログラミング
- サイズの大きい動画の編集
- ハードディスクやメモリの増設、ハードウェアの拡張
- マルチタスク(複数の作業を同時に行う)etc.
「パソコンじゃないとダメ」という事に加え、「パソコンのほうが便利」という事もあげるとすれば、これらの他にもまだまだでてきます。
例えば、ブログ記事の作成もそうですよね。2000文字前後の記事を書くとして、フリック入力するのとキーボード入力するのとでは、所要時間は大きく変わってきます。
本来は、スマホやタブレットとパソコンを比較対象にするべきではありません。それでも「パソコンは必要なのか?」という声が少なからずあるのは事実。
パソコンが必要か不必要かは使い方次第!!
パソコンにしかできない事をする必要がある人にとっては、スマホやタブレットとパソコンは当然、別物。
でも、スマホやタブレットでできる事しかしない人にとっては、パソコンじゃなくても「まったく問題なし」なんです!
「パソコンじゃなくてもいい人」はこんな人!
それでは「パソコンじゃなくてもいい人」とは、具体的にはどのような使い方をする人なのかをご紹介します。
- ネットができればOK!
- 動画視聴できればOK!
- SNSやブログができればOK!
- アプリゲームができればOK!
これらができればOKだという人なら、パソコンがなくてもスマホやタブレットがあれば不足を感じる事はありません。
ブログ記事を書くのにキーボードを使用しないのであれば、長文の入力に手間がかかりますが、ワイヤレスキーボードを使えばパソコン同様に入力できます。
パソコンを起動したり終了したりする手間を考えれば、スマホやタブレット&ワイヤレスキーボードのほうが、ほんのわずかな時間でも有効利用できるので断然おすすめ!!
![]() |
|
まとめ
「スマホやタブレットでできる事」しかしないなら、パソコンよりもスマホやタブレット&ワイヤレスキーボードがおすすめ!!
なぜならパソコンを起動して作業するよりも、スマホやタブレットの方がすぐさま作業を始められるから。長文の入力も、ワイヤレスキーボードがあればスムーズにできる!
タブレットの価格はピンキリですが、コスパが最強なのはAmazonのfireタブレット。
fireタブレットとワイヤレスキーボードがあれば、コスパ最強のなんちゃってパソコンの出来上がりです!!

パソコンかタブレット、どっちを買うか迷ってる人は、ぜひこの記事を参考にしてなー!!
コメント